オンデマンド配信お申し込みフォーム

なぜ今、外国籍エンジニアを活用する企業が増えているのか?
~“人材不足”時代に選ばれる新しい選択肢~

オンデマンド配信の視聴を希望される方は、以下のフォームよりお申し込みください。
お申し込み後に視聴用ページが表示されます。

なぜ今、外国籍エンジニアを活用する企業が増えているのか?
~“人材不足”時代に選ばれる新しい選択肢~

IT人材の採用難が深刻さを増す中、とくに中堅~即戦力層の確保が難しくなっています。さらに、英語対応が求められる場面や、本社・海外との連携が増える中で、「英語もITもできる人材がいない」と悩む声も多く聞かれます。こうした課題に直面した企業が、今、現実的な選択肢として注目しているのが“外国籍バイリンガルエンジニア”の活用です。

一方で、「定着しないのでは」「文化の違いが障壁になるのでは」といった不安から、活用に踏み出せない企業も少なくありません。しかし実際には、段階的な導入や適切なサポート体制があれば、外国籍人材は十分に戦力化・定着し、企業にとって大きな力となり得ます。

本セミナーでは、IT人材市場の現状やニーズの変化をふまえながら、なぜ今、外国籍人材の活用が広がっているのか、その背景と可能性を解説します。また、派遣や紹介予定派遣を通じた段階的な活用法、現場で活躍する外国籍エンジニア本人によるリアルな体験談を通して、実際の定着・活躍のヒントをお届けします。

外国籍人材の活用に迷いがある方、活かし方を知りたい方にとって、実践的な気づきの得られる内容となっています。ぜひご参加ください。

このような方におすすめです

  • 英語対応・グローバル案件に対応できるIT人材が社内におらず、採用や活用方法に悩んでいる方
  • 外国籍エンジニアに興味はあるが、文化や定着面の不安から導入に踏み切れずにいる方
  • 新規事業やPoCなど、柔軟かつ即戦力の人材をスピード感を持って確保したい方

プログラム概要

01.  今、IT人材市場で何が起きているか?
02. なぜ“外国籍人材の活用”が注目されているのか?
03. 「いきなり採用」ではない、段階的な活用方法とは?
04. 実際に活躍している外国籍エンジニアのリアル登壇

セミナーの内容に関するお問い合わせはこちら

アイエスエフネット セミナー運営事務局
promotion@isfnet.com