情シス Secret Method

コストを抑えられる!?!?SD-WAN導入によるコスト削減について

近年、アプリケーションのクラウド化によってSD-WANは注目され始めています。
クラウド利用が増えることによって起こる、ネットワーク遅延問題への対策の一つとして期待されているからです。

SD-WAN導入によるメリットは、ネットワーク遅延問題の解決だけではなく、ゼロタッチプロビジョニングや機器の一元管理など、従来のネットワーク機器より、運用面での利便性が向上することも含まれます。

こういったネットワーク遅延対策や運用の利便性向上で、SD-WANが注目されており、「SD-WANを導入することでコストを抑えられる」と、興味を持つ方もいるのではないでしょうか?

『本当にコスト削減できるの?』と思う方もいるでしょう。
その問いに対する回答は、『SD-WANの利用により回線コストと人件費の2点でコスト削減が期待できます。』です。

この記事ではSD-WAN導入に伴うコスト削減について順を追って解説していきます。

目次[非表示]

  1. 1.SD-WANとは
  2. 2.従来のネットワーク遅延対策
    1. 2.1.クラウド時代のネットワーク遅延
    2. 2.2.従来のネットワーク遅延対策
  3. 3.SD-WAN導入で期待されるコスト削減
    1. 3.1.回線コストの削減
      1. 3.1.1.回線コストを抑えることができるネットワーク環境の例
    2. 3.2.人件費の削減
  4. 4.まとめ

※本記事では前提条件を合わせるため、1章、2章・・・と順を追って解説しておりますが、不要な方は3章からお読みいただければと思います。


SD-WANとは

ではまず、SD-WANとは何かについて、簡単にご説明します。

SD-WANとは、Software Defined Wanの略で、一言でいうと「ソフトウェアでネットワークを一元管理し、通信経路をコントロールする技術」です。

近年、クラウドサービスが普及していくことにより、既存のネットワーク構成ではさまざまな問題が浮上してきています。
その最たるものがネットワークトラフィック(※)の帯域圧迫です。

多くの企業のネットワーク環境では、本社や拠点からの通信を一本の線で集約する形をとっています。

その場合、クラウドサービス活用の拡大によって、一本の線にトラフィックが集中してしまい、ネットワーク回線が渋滞してしまいます。

結果として、テレビ会議で音声や画像の乱れが生じたり、アプリケーションがなかなか立ち上がらなかったりと、ネットワークの遅延が起こり、業務に影響が出てしまうでしょう。

このネットワーク遅延問題の解決策が「SD-WANの導入」です。

拠点からデータセンターへの経路だけではなく、もう一本インターネット回線を用意することでアプリケーションのトラフィックを逃がせるという、ローカルブレイクアウト機能(※)がSD-WANに備わるためです。

詳細はこちらデジタルトランスフォーメーション(DX)でICT利活用シーンが増大した今、次世代ネットワーク通信として注目されるSD-WANとは!?(前編)をご参照ください。

※ネットワークトラフィック…ネットワーク通信における、一定時間の通信量。
※ローカルブレイクアウト…SD-WANの機能の1つであり、インターネット回線を増やし、通信の逃げ道を用意することで帯域の削減を目指す技術。


従来のネットワーク遅延対策

クラウド時代のネットワーク遅延

Windows10のUpdateやアプリケーションのクラウド化により、インターネットへのアクセスが集中しがちです。

拠点の端末から一気にアプリーションにアクセスしようとすると、それだけ通信量が膨れ上がります。すると、インターネットへの出口で通信が渋滞を起こし、結果として社内全体のネットワーク遅延につながるのです。

現代ではWEB会議など業務に必要な通信が増えてきているため、ネットワーク遅延は業務に大きな影響を与える問題の一つとなります。

また、通信量が増えると、社内に設置したFirewall(※)や、Proxyサーバー(※)のセッション数(※)が上限を超え、ネットワークに繋がらないといった問題も発生します。


従来のネットワーク遅延対策

こうしたネットワークの問題が発生した場合、対策としては以下が考えられます。

・ネットワーク帯域幅を広くする
 …インターネットへ通信が出ていく際にネットワークが通れる幅があり、その幅を広くすることで、通すことができる通信量を増やします。

・Firewall、Proxyサーバーのセッション数の上限を上げる
 …セッション数が上限に達し、ネットワークが詰まっている場合、機器を取り換えることでセッション数の上限を増やすことが可能です。

・機器を増やし、インターネット回線を増やす
 …基本的な企業のネットワーク構造は、インターネットの出口が1つのみですが、機器を増やし、もう一つの出口を作ることで負荷分散が可能です。

上記の3つは、従来のネットワーク遅延対策でしたが、実現するために多くのコストがかかります。そこで、回線コストの抑制が期待でき、かつネットワーク遅延問題を解決できるSD-WANが注目されているのです。

※Firewall……内部(社内)ネットワークと外部(インターネット)ネットワークの境界線に位置し、外からくる不正アクセスを防ぐ機能。
※Proxyサーバー……端末から直接インターネットにアクセスさせず、代わりに接続を行い、匿名性を高めることができるなどの機能があり、社内のセキュリティを向上させることが可能。
※セッション数……接続を確立してから通信が終了するまでをセッションといい、FirewallやProxyサーバーでは同時にセッションを張ることができる上限がある。セッション数の上限を越えるとネットワークの問題につながる。
​​​​​​​


SD-WAN導入で期待されるコスト削減

SD-WAN導入で期待されるコスト削減は以下の2点です。

  • 回線コストの削減
  • 人件費の削減


回線コストの削減

回線コストの削減内容は、非常にシンプルです。

元々、専用線や閉域網(※)といった高額な回線から、安価なインターネット回線へ切り替えるという内容です。

そのため、SD-WAN導入にあたって、専用線や閉域網(※)を新しいインターネット回線に切り替えられる環境でなければ、コスト削減効果はほとんどございません。

※専用線……拠点間を物理的につなぐ、企業独自のネットワーク回線。セキュリティ性が高いものの、距離が離れれば離れるほどに高額となる。
※閉域網……通信事業者の通信網を利用し、拠点間をつなぐネットワーク回線。専用線には及ばないものの、セキュリティ性は高い。インターネットVPN(※)と比較すると高額。
※インターネットVPN……インターネット上に仮想的なプライベートネットワーク回線を構築する技術。専用線や閉域網と比較すると非常に安価。


回線コストを抑えることができるネットワーク環境の例

メインで利用している閉域網と、バックアップとしてスタンバイ状態となっている閉域網の、2つの閉域網を用意している環境をイメージしてみてください。

メイン側で障害があった際にバックアップの閉域網に切り替わり、セキュリティを担保できるのが強みですが、バックアップ側はメイン側で障害が起こらない限り、利用されることはありません。つまり、普段利用していないのに維持コストがかかってしまっている状況です。

SD-WANでは、2つ以上の回線を同時に利用できる機能があります。
この機能を活用し、バックアップの閉域網を安価なインターネット回線に切り替えることで、回線の利用効率を上げるとともに、コスト自体も下げることができるという訳です。

さらに、メイン通信は閉域網で行い、特定のアプリケーションの通信をインターネット側で接続する構成にすることで、閉域網側の負荷を軽減できるため、ネットワーク遅延対策にもつながります。

これがSD-WANを導入した際の理想的な効果であり、回線コスト抑制とネットワーク遅延対策の2つを実現することができます。

SD-WANの一般的な機能についてはこちらクラウド時代の新しいネットワーク SD-WANの6機能とは!?をご参照ください。


人件費の削減

また、SD-WANを活用すると、人件費削減につながる可能性があります。端的に言うと、ネットワーク運用保守と機器の構築工数が削減できるため、削減できた工数分、エンジニア(プロパーでもアウトソースしている場合でも)の人件費を削減できます。

SD-WAN導入で、従来のネットワーク運用と大きく変わる点は以下の3つです。

  • ネットワークトラフィックの見える化
  • ネットワーク機器管理
  • ネットワーク環境構築

中でも、ネットワーク機器管理とネットワーク環境構築は、工数削減に大きく寄与します。具体的には、SD-WANを利用すると、機器をインターネットに接続できる1台のパソコンで管理できるようになるのです。
設定の管理・見直しや利用状況を含めて1台のパソコンで管理が可能なため、従来Excelで手間暇かけて行っていた管理工数を大きく減らせます。

また、SD-WANでは、ゼロタッチプロビジョニングという機能があります。これは、クラウド上で事前に設定し、拠点設置の際には電源を入れるだけで設定できる技術です。
ゼロタッチプロビジョニングの活用により、拠点でのネットワーク環境の新規構築や、機器の入替え時に発生していた、本社情シス部員の出張対応が不要となり、交通費を削減できます。

さらに、現地作業はITに詳しくない方でもスピーディーに対応できるため、作業工数を大幅に減らせるのです。

これらの機器管理工数・環境構築工数の削減で、それまでの担当者を、より企業のコアとなる業務や、直接売上を産む業務にジョブチェンジさせることが可能となり、結果として人件費を削減できます。

詳細はこちら人はそう呼ぶ『SD-WAN“以前”“以後”』 どう変わる??社内ネットワーク運用の全体像をご参照ください。


まとめ

SD-WANによるコスト削減の実現は、回線コストの削減か人件費の削減のどちらか、もしくはその両方です。

SD-WANルーターは回線を2本以上同時利用できるため、一方の回線を安価なインターネット回線に切り替えた場合に、コストの削減効果とネットワーク遅延問題の解消が可能であり、SD-WAN導入におけるメリットの理想形となります。

また、安価なインターネット回線に切り替えることで起きると予測されるセキュリティリスクに関しても考慮可能です。
たとえば、UTM(※)の製品にSD-WAN機能がついているものや、外部のセキュリティ製品と連携することができる製品が既に発売されております。
詳細は、こちら【VeloCloud】SD-WAN導入で貴社のネットワークは大丈夫!? VeloCloudから学ぶSD-WANのセキュリティをご参照ください。

コスト削減効果は、現在利用中のそれぞれの環境によりますので、一度自社のネットワーク環境を見直し、その中でSD-WANの導入メリットを感じたら、ぜひご検討いただければと思います。

※UTM……Unified Threat Managementの略称。様々なセキュリティ機能を一台に集約している機器。

■関連記事

デジタルトランスフォーメーション(DX)でICT利活用シーンが増大した今、次世代ネットワーク通信として注目されるSD-WANとは!?(後編)

テレワーク下でのストレスの元凶だった通信速度の遅さ。 SD-WANならどのように解決できるのか!?

導入コストを抑えて社内の悩みを解決!SD-WAN導入のイロハ

※この記事は、公開時点の情報をもとに作成しています。
​​​​​​​


赤松
赤松
ソリューション推進部でこれからプリセールスを目指し頑張っていく人。 2020年4月からSD-WANプロジェクトに参加し、2021年3月から社内SD-WAN導入に携わる。 2019年に未経験で中途入社。SD-WANのプロジェクトに参加はしていますが、ネットワークの知識はまだまだなのでこれから案件に携わりながら知識をつけて参ります。

サービスについてのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00-18:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
課題解決の資料は
こちらからダウンロードできます。

セミナー・イベント

最近の人気記事

タグ